「Discordにリンクを貼れば被リンクが獲得できる」
そんな噂をちらほらと聞きます。しかし、メッセージアプリ(サービス)であるDiscordで、本当に被リンクが得られるのか?
実際に検証してみました…
結論、Discordでは被リンクは獲得できません♡
Discordで被リンクが獲得できると噂に
私が初めてこの噂を聞いたのはTwitterでした。
発信元はいまいちわかりませんでしたが、Discordから被リンクが獲得できると噂になっています。
たしかにDiscordのドメインは、ドメインパワー90もある強力なドメインです。dofollowの被リンクが得られれば、かなり大きな被リンクとなりますね。
ユーザー用のページにはクローラーが来ない
「Discordはプロフィールぺージにリンクが貼れる」という話でしたが、それは本当です。
しかし、大事なのはそれがdofollowなのかどうか。
ということでDiscordに登録してプロフィールページを作ってみました。
ちなみに、プロフィールページは “https://discordapp.com/users/ユーザーID(18桁)/” で見ることができます。

たしかにリンクやページにnofollowのタグは入っていませんでした。
しかし、このページを別のブラウザで見ようとするとログインを求められます。
つまり、プロフィールはログインした人だけが閲覧できるということです。

クローラーは普通ログインフォームから先をクロールしません。そのため、リンクが認識されることすらないのです。
つまり、Discordにリンクを貼っても被リンクにはならないということです。dofollo/nofollowの問題以前に被リンクとして扱われることすらないでしょう。
ちなみに、リンクを貼ってから1カ月経ちましたが、現在もSearch Consoleや被リンクチェックツールには表示されていません。
Discordで被リンクは獲得できない
ということで、現状はDiscordで被リンクを獲得するのは不可能なようです。(少なくともプロフィールからは)
しかし、Discordは実際便利です。被リンクを得るためとかよこしまな考えは捨てて、メッセージアプリとして利用しましょう、そうしましょう。